今回は、校友会の海外支部活動を促進するとともに、愛媛大学の
中期目標の一つである、留学生の海外拠点作りの一環として国際
交流センターとの共同で実施されました。
まず総会では,野倉常任理事より,校友会の設立の目的・概要が
説明され,続いて元留学生と今後の活動について活発な意見交換が
ありました。
元留学生からは,会員相互の親交を図ることのみならず,他国の
元愛媛大学留学生とのネットワークを維持・発展するために校友会
マレーシア支部と海外支部との交流や,愛媛の企業が校友会マレー
シア支部を通じ必要な人材確保が出来るような場にするなどの
意見がありました
。
校友会を意義あるものにする為,まずはアクションを起こし,模索
しながらも方向性を見いだしていくことを確認し,閉会しました。
夕方から市中心部にあるレストランで,元留学生の家族も同伴し
懇親会が行われました。
マレーシア支部のホームページは現地の元留学生が作成することに
決まりました。
また出来上がり次第,リンクしてご報告いたします。