ニュース・トピックス
2012/06/06
公開講座「グローバル化時代を生きる」を開催 しました。
平成24年5月12日(土),5月19日(土),5月26日(土)に
公開講座「グローバル化時代を生きる」 を開催 しました。
グローバル化の様々な観点から,下記のとおり,6つのテーマを3回に分けて実施し,延べ125人の参加者がありました。
第1回 平成24年5月12日(土) 13:30 ~ 16:20
1)「グローバル化社会の異文化交流」~英語コミュニケーションの世界~
愛媛大学法文学部准教授 木下 英文
2)「大陸も海洋底も移動する」~プレートテクトニクスと世界各地で発生する地震~
愛媛大学教育学部・愛媛大学防災情報研究センター教授 高橋 治郎

第2回 平成24年5月19日(土) 13:30 ~ 16:20
1)「地球サイズの友情を求めて」~グローバル化の今何をしなければならないか?~
NPO法人国際交流支援協会理事長 松下 文治
2)「ワタシの見たニッポン」~愛媛大学外国人留学生~
①キム・テヒョン 法文学部(経済)3年生 大韓民国
②ポニャディラ・カブアザ 連合農学研究科 博士課程1年生 マラウイ共和国

第3回 平成24年5月26日(土) 13:30 ~ 16:20
1)「日本人の国際性」~個人主義と集団主義~
元商社マン オーストラリア滞在通算40年 平井 英夫
2)「地球を意識して生きる」~地球学から地球楽へ ~
元愛媛大学教育学部教授 村上 嘉一


