ニュース・トピックス
2017/03/27
「講演会とアフリカ音楽の午後」を開催しました
NPO法人愛媛大学校友会人材活用センターでは、「講演会とアフリカ音楽の午後」を3月25日(土)に本学の南加記念ホールで開催しました。


同日は、生憎の花冷えにも関わらず130人余りが訪れていただき、先ず、愛媛大学東アジア古代鉄文化研究センター長の村上恭通教授から、「原始・古代史における瀬戸内・愛媛の役割」と題して、弥生時代以降の瀬戸内海に面する地域の文化や社会の在り方に関する地域色の出現、その中においても西部瀬戸内の一角を占める愛媛はいかなる特色を放っていたのかなど、愛媛の歴史・文化の個性について詳しい解説をいただきました。


続いて、松山市を拠点にアフリカ楽器とダンスの教室、演奏会等を通してアフリカの民族音楽や文化を広められているアフリカ音楽演奏家のNICK MAYUNGAさんのジャンベ(アフリカの太鼓)の演奏と独特な歌詞と歌声、また、教室の生徒さん達とのジャンベのセッションがあり、激しく心地よいアフリカンビートが会場一杯に響き渡っていました。

