ニュース・トピックス
2018/03/14
「講演会と軽音楽の午後」を開催しました
NPO法人愛媛大学校友会人材活用センターでは、平成30年3月3日(土)の午後、本学南加記念ホールにおいて、「講演会と軽音楽の午後」を開催しました。


講演会では、本学沿岸環境科学研究センターの野見山先生から、「自然写真を通して環境問題を考える」と題して、自然の動植物の美しさをありのままに撮影した写真を通して、環境保護の重要性についてご講演いただきました。


同先生は、愛媛大学の研究者として野生生物の環境汚染問題に取り組まれながら、世界各地で野生生物を撮影され、日本だけでなく欧米でも高い評価を受けられています。


講演会に引き続いて、本学学生サークルの「軽音楽部」と「音楽研究会」から選抜構成された5名の皆様により、「isn't she lovely」ほか4曲のジャズを演奏していただきました。


約110名の参加者はジャズの生演奏に聴き入られるとともに、演奏者も予定外のアンコールに応えていただくなど盛況のうちに終了しました。
なお、本センターでは、4月21日(土)の午後に公開講座「愛媛の気候と水災害」を、本学総合情報メディアセンターのメディアホールで開催します。