ニュース・トピックス
2018/04/27
公開講座「愛媛の気候と水災害」を開催しました
NPO法人愛媛大学校友会人材活用センターでは、本年度も3回シリーズの公開講座を開講し、その第1回目の公開講座「愛媛の気候と水災害」を4月21日(土)の午後、本学メディアホールで開催しました。
同講座では、愛媛大学名誉教授の深石一夫先生から、「愛媛の気候~ふるさとの大気環境を探る~」と題して、世界の気候や日本の気候の変化、瀬戸内海・愛媛の気候の特徴、季節、気象災害等について詳細なデータを基に解説がありました。
続いて、愛媛大学名誉教授の鈴木幸一先生からは、「治山治水を考える」と題して、本県重信川の治水安全対策や国内外における治水の歴史、土石流災害の実態等について具体例を挙げて解説がありました。また、最近の土砂災害の頻発は、局所的な長時間にわたる集中豪雨など降雨特性の変化に、植林の手入れ不足や斜面崩壊など山地の管理が追いついていない現状が露見しているとの指摘もありました。
なお、本センターでは、第2回目の公開講座「情報化社会と私たちの暮らし」を、5月26日(土)の13時30分から同会場で開催しますので、皆様のご来場をお待ちしております。




(深石一夫先生) (鈴木幸一先生)