お知らせ
愛媛大学開学70周年及び第10回ホームカミングデイ合同記念式典・合同祝賀会を開催しました(11/11)
開学記念日である令和元年11月11日(月)に、愛媛大学開学70周年及び第10回ホームカミングデイ合同記念式典・合同祝賀会を開催しました。
【プログラム】
◆合同記念式典 15時開式(ANAクラウンプラザホテル松山)
・学長式辞
・来賓祝辞
・特別講演 「俳句で育てる心と言葉」
講師 夏井 いつき 氏
・スペシャルコンサート
教育学部附属小学校コーラス部
教育学部附属中学校コーラス部
コーラスグループ ダンディーズ
・チアリーディング部パフォーマンス
◆基金感謝状贈呈式
◆合同祝賀会 18時開宴(同松山市内ホテル)
------------------------------------------
ホームカミングデイは、卒業生の皆さまや退職された教職員の方々に、在学生や教職員との交流を通して、愛媛大学への理解を深めていただくことを目的に開学記念日の前後に実施しており、今年で10回目を迎えました。


<高橋校友会長> <大橋学長>

<中村知事>
記念式典では、大橋学長から「愛媛の地の拠点」として愛される大学を目指すとの式辞の後、生田文部科学省高等教育局国立大学法人支援課視学官から大臣祝辞の披露、中村愛媛県知事、髙橋校友会会長から祝辞がありました。


<夏井いつき氏>
特別講演では、夏井いつき氏から句会ライブ、おウチde俳句などを通して17音に凝縮される心と言葉についてご講演いただきました。




<ダンディーズ>
また、基金感謝状贈呈式では、大学の教育環境整備事業への支援に対して、感謝状が贈呈されました。
その後、教育学部附属小学校コーラス部、同中学校コーラス部、大橋学長や髙橋校友会会長も所属するダンディーズの合唱、チアリーディング部によるエネルギー溢れるパフォーマンスと70周年のお祝いムードを盛り上げました。


合同祝賀会では、若林70周年・広報担当副学長の開会挨拶の後、佐伯愛媛県商工会議所連合会会頭、三木元学長の挨拶の後、お祝いの鏡開きを行い、小松元学長の乾杯により開宴しました。学部長からのメッセージ、記念品や愛大ブランド食品(吟醸イーポーク、スマ(伊予の姫貴海)、えみかビール)の紹介、楽しく賑やかな懇談の中、応援団による大学応援パフォーマンスと学歌斉唱によりお開きとなりました。
ご参加いただきました皆さま、ありがとうございました。