お知らせ
令和2年度 学生団体活動援助金交付式(7/29)
令和2年7月29日(水)に愛媛大学校友会館2階サロンで,学生団体活動援助金交付式を大橋学長及び髙橋校友会長出席のもと実施しました。
これは,校友会の学生支援事業の一つで,愛媛大学の学生団体評価実施規程に基づき,大学が前年度における課外活動状況を評価し,優秀な団体に対し校友会から活動費(総額500万円)を援助するものです。
これにより,学生の皆さんの課外活動の更なる飛躍及び活性化を促し,また校友会事業を理解していただくことを目的として,平成19年度から実施しています。
【給付対象 評価C以上: 給付団体 計50団体(体育系30団体,文科系20団体)】
【今回のA評価団体】
・体育系6団体
陸上競技部,ダンス部,チアリーディング部,漕艇部,硬式庭球部,ヨット部
・文化系4団体
交響楽団,愛大俳句研究会,合唱団,放送研究会




交付式では,A評価団体の紹介後,大橋学長から,A評価団体に対する激励と校友会の支援に対する謝辞があり,続いて髙橋校友会長から,体育系全学団体代表者と文化系全学団体代表者のそれぞれに,活動援助金の目録が授与されました。
引き続き,髙橋校友会長から,A評価を受けた団体へのねぎらいと自分自身のサークル活動経験から学んだことや今回の新型コロナウイルス感染症に伴う活動自粛に対する心構えなどについてご挨拶がありました。
その後,体育系及び文化系団体の代表者からの謝辞があり,最後に出席者全員で記念撮影を行い終了しました。

なお,本年は交付式後に例年実施している校友会長,学長,担当理事等とA評価団体代表者との懇談会は,新型コロナウイルスの感染拡大防止の観点から中止しました。
愛媛大学課外活動団体の今後一層の活躍を期待しています。