お知らせ
講演会を開催しました (H27.7.4)
平成27年7月4日(土),愛媛大学校友会近畿支部平成27年度講演会を開催しました。
愛媛大学校友会近畿支部では平成27年7月4日(土)15時から大阪の梅田スカイビル タワーウエスト22階
「D会議室」において講演会を開催し,近畿に在住する会員など46人が出席しました。
第1部では本学の仁科弘重理事・副学長より「愛媛大学の近況について」と題して講話があり,愛媛大学の
沿革,組織,予算について,また,本学の第2期中期目標・中期計画について説明がありました。
さらに,平成28年4月から愛媛大学に新しい学部(社会共創学部;仮称)が設立されること,また,それに伴い
法文学部,教育学部及び農学部では学部改組が行われ,愛媛大学の教育は大きく変わるとの説明がありました。
引き続き第2部では本学宇宙進化研究センター長の谷口義明教授を講師にお招きし,「宇宙の謎」と題した
講演では,「私たちの住んでいる宇宙の年齢は138億年であり,いくつもの宇宙は膨張し続けている。
これから50億年後には太陽は死滅し地球も無くなるだろう。」というような宇宙の歴史と今後の宇宙の行方に
ついての講演がありました。講演後の質疑応答では活発な質問があるなど興味深い講演となりました。
<仁科理事・副学長の講話>


<谷口宇宙進化研究センター長の講演>


<集合写真>

講演会終了後,同会議室で懇親会を開催しました。懇親会には仁科理事・副学長や谷口センター長も出席され
参加者が次々と講師を囲み談笑するなど有意義な懇親会となりました。
<懇親会の様子>


今回,初めて近畿支部で講演会を開催しましたが,これからも年1回,講演会を開催する予定ですので,
卒業生の皆様,奮ってご参加ください。